【夜空・空・宇宙にピッタリ】ハルモニア分離色・6色レビュー【ブルー系オンリー】

今回は以前から欲しくて遂に購入してみた、美しい分離色が特徴のクサカベ・ハルモニア分離色についてレビューしていきたいと思います。

(タイトルにもある通り、今回は夜空などに使えるブルー系カラーのみのレビューですので、その点をご了承ください^^)

今回レビューするハルモニア分離色のカラーは6色

まずは左上の『パープルスピネル』から。写真だとブルーっぽいのですが、実際はブルーバイオレッド×ピンクの組み合わせの分離色です。比較的分離がはっきり出るタイプ。幻想的な雰囲気になるので、私は宇宙を表現する時によく使っています。

次は『ドリフトアイス』。こちらはちょっと分離が見にくいのですが、淡いブルー×淡いピンクの組み合わせの分離色です。儚げな色合いが、まるで北欧の雪原の空を連想させるような雰囲気。淡い組み合わせが好きな方にはぜひのカラーです。

『ダスクスカイ』はちょっとブラウン味のあるダークバイオレッド×ブルーのカラーです。深みがあって吸い込まれそう…。私はよく夜空や宇宙を表現する際にこのカラーを使うことが多いかな。分離が目立つタイプで、より深淵な雰囲気が出るのがお気に入りです^^

~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~

下段に移りまして最初の紹介は『シャイニーブリザード』から。こちらは分離はあまり目立たないネイビーカラーなのですが、細かいパールが入っていて、それがとっても美しいです。写真だと全くわからないと思いますが(すみません)、傾けると光に反射してキラキラします。結構キラキラ強めですが、細かいパールのおかげでくどくありません。

お次は『フォグアッシュ』。黒強めアッシュ×ブルーの組み合わせ。こちらは夜空にピッタリな落ち着いたカラーになっています。パープルスピネルやダスクスカイよりも分離は目立ちませんが、その次くらいには目立つ分離だと思います。(個人的感覚)黒が強いアッシュと言ってもそこまで真っ黒ではないので、使いやすいと思います。

最後は『カリビアンアズール』を。晴れた空のような、鮮やかなブルーが特徴の色味です。分離はあまり目立たない印象でした。似たような色味のブルーで濃い×薄いがある、という分離色な感じがします。単色っぽいけどほのかなニュアンス差もあるので、このほのかさが逆に使いやすくて良いなと思いました。夜を連想させるカラーが多かった今回のレビューでしたが、これは日中の明るい空にも使えそう!

綺麗に分離させるには

分離を成功させるには『水をたっぷり使う』ことが大切です。(私はコツがまだ掴めない^^;)そして分離が特徴の絵の具達ですが、あえて分離を目立たせないよう、水少なめで使っても素敵な色味だと思いました。

クサカベ・ハルモニアの分離色は全24色展開

今回は夜空などに使えるブルー系6色のレビューでしたが、ハルモニア分離色には他にもたくさんのカラーラインナップがあります。全部でなんと24色も!暖色系や爽やかなカラーもあるので、色々試してみるのも楽しそうですね♪