【青天の霹靂…】墨運堂の絵墨3種を使ってみたら最高だった件について
私が最近ハマっている『日本画材』。その中でも特に興味が強かった絵墨という画材があります。今回は絵墨シリーズの中からピックアップした3種類について、レビューしていきたいと思います。 絵墨の全体の印象 絵墨は墨がベースになっ...
私が最近ハマっている『日本画材』。その中でも特に興味が強かった絵墨という画材があります。今回は絵墨シリーズの中からピックアップした3種類について、レビューしていきたいと思います。 絵墨の全体の印象 絵墨は墨がベースになっ...
私は今まで下絵の線を描く画材について様々なものを試してきました。その中で出会った『彩墨』。今回はあや(墨運堂)&深美(呉竹)の2つのメーカーの彩墨をレビューしていこうと思います。 なお、今回のレビューでは私が所持している...
今回は画材屋で見つけたペベオのヴィトラーユという画材を使ってみたので、その感想を書いていきたいと思います。結論から言うと、透明感の塊のような、面白い画材でした! ペベオ ヴィトラーユとは? このヴィトラーユという画材は油...
今回は以前から欲しくて遂に購入してみた、美しい分離色が特徴のクサカベ・ハルモニア分離色についてレビューしていきたいと思います。 (タイトルにもある通り、今回は夜空などに使えるブルー系カラーのみのレビューですので、その点を...
顔彩耽美シリーズからついに分離色の『グラニュレーティングカラー』が発売されましたね〜(^^)!顔彩耽美はいろんなシリーズを愛用させていただいているので、今回も使うのを楽しみにしていました。早速試し塗りした感想を綴っていき...
今回の記事では、呉竹の顔彩耽美というシリーズ(全4つ)を実際に使ってみた感想をレビューしていきたいと思います。鮮やか〜渋め〜キラキラまで、いろんなパターンのカラーを選んでみました。結論から言うと、水彩画にも使いやすい色味...