【顔彩耽美の分離色】 グラニュレーティングカラーズ を使ってみた!【レビュー】
顔彩耽美シリーズからついに分離色の『グラニュレーティングカラー』が発売されましたね〜(^^)!顔彩耽美はいろんなシリーズを愛用させていただいているので、今回も使うのを楽しみにしていました。早速試し塗りした感想を綴っていき...
顔彩耽美シリーズからついに分離色の『グラニュレーティングカラー』が発売されましたね〜(^^)!顔彩耽美はいろんなシリーズを愛用させていただいているので、今回も使うのを楽しみにしていました。早速試し塗りした感想を綴っていき...
今まで人物画ばかりを描いてきましたが、今回は動物の絵に初挑戦の回になりました!動物の中でも一番描いてみたかった『ユニコーン』です。初動物絵がどんな仕上がりになったのか、最後まで見守っていただけたら嬉しいです(^^)♡ 注...
私にとっては珍しくダークな雰囲気となった今作品。今まであまり触れなかったブラックトーンで作品を制作してみましたが、新たな発見もあって挑戦して良かったです。今作品について詳しく解説していきたいと思います! 注目ポイント 運...
ジャンヌダルクをイメージして描いた今作Liberte。ヨーロッパテイストの雰囲気は相変わらずですが(笑)、今回は新しい試みにも挑戦してみました。その部分も含めて、よろしければご覧ください。 今作の注目ポイント ①植物のパ...
みなさん、聞いてください!最近とっても嬉しい出来事があったんです! …と言ってもタイトルでお察しかと思いますが、絵を描き始めてから初のオーダーアートの依頼があり、描かせていただくこととなったのです。嬉しくて記録としてこの...
前回に引き続き、今回もギリシャ神話に登場する女神を描いてみました!製作にまつわる小話等も書いているので、よろしければご覧ください^^ 今作品『Iris(イリス)』にちなんだプチメモ まずは女神Iris(イリス)とは何ぞや...
今回は油性色鉛筆の『ポリクロモス』『カリスマカラー』『ダーウェントcoloursoft』の3つの使用感&レビューをしていきたいと思います。初めての色鉛筆で何を買おうか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。 ポリクロモス色...
最近女性を描いていなかったので、久しぶりに描いてみた今回の作品。作品の注目してほしいポイント等も合わせてご紹介しているので、見ていただけたら嬉しいです!(^^) Urania/ウーラニアとは? 今回題材に選んだUrani...
今回はcarl(カール)とアスカ(デッサンメイト)の鉛筆削りについて実際に使用してみた感想をレビューしていきたいと思います。制作で色鉛筆や鉛筆をよく使う私視点で色々とつづってみたので、興味のある方は覗いてみてくださいね♪...
三大天使の最後は『ラファエル』です。天使は私の好きなモチーフなのでもう少し描くかもしれませんが、一旦ラファエルでフィニッシュになります。完成したものを見た時、思いのほかカラフルな仕上がりでびっくりでした。(自分で描いたの...