Liberte -リベルテ-

ジャンヌダルクをイメージして描いた今作Liberte。ヨーロッパテイストの雰囲気は相変わらずですが(笑)、今回は新しい試みにも挑戦してみました。その部分も含めて、よろしければご覧ください。

今作の注目ポイント

①植物のパターン画

今回トライした試みとはこの植物のパターン画。今回はテーマが『ジャンヌダルク」なので百合の花をチョイスしましたが、最初は別の花を考えていました。パソコンで描いたものではないので均一ではないところもありますが、なんとか均一目指しました!

私のパターン画の描き方は至ってシンプル。トレーシングペーパー2つを用意し、片方に本番を描いたものを用意して、もう片方にトレースしていくという感じです。バランスをとるのが難しいかった〜(^^;)今回は人物画の背景に入れたので主張少ない感じになりましたが、今度はパターン画だけのアートも描いてみたいです。花を描くの楽しい^^

②盛り上げ胡粉

ピアス部分の白い部分がありますが、ここは少し盛り上がっています。今回この部分に使ったのが『盛り上げ胡粉(ごふん)』という画材です。これは日本画の画材で、その名の通り、盛り上げて立体的にするのに使用します。日本画家さんが使われているのを動画でたまたま見かけてから一目惚れし、それから時々使うようになりました。私は絵に立体感が出ると気分が上がります♪

ジャンヌダルクと言えば『旗』がお馴染みかと思います。アトリビュート的に『旗』も入れてみました。ここの部分は、私のアートでは毎度お馴染みの『ギルディングキット』を使いました。やっぱりゴールドは美しいなぁ…

↓完成↓

日常のこばなし

絵と関係ないお話で申し訳ないのですが、この記事を書いている時にちょうどライブのオフィシャル先行の当落発表がありました。このブログでちょこちょこ触れていますが、私が応援させていただいている米津さんのライブです。

宮城の初日は決まっているのですが、もう1日だけ行きたくて申し込みしたんですよね…!結果は落選。オフィシャルまで来ても全落ちの方がいる一方で、今回1回で4〜5当選してる方もいるみたいで…。今回システムが変だという意見が多いですが、確かに変な感じがします。でも本音を言えば…いいなぁ〜そんなに当選して。ものすごい強運にあやかりたいぞ。

リセールで二日目当選を祈りつつも、一球入魂ならぬ1ライブ入魂の気持ちで、とにかく初日を楽しみ尽くしたいと思います。楽しみです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
筆者アイコン(横顔)
今乃かおり
魂の声を描く、食と表現の統合アーティスト。 ホールフードプラントベース食に出会い、心と体が軽くなると共に、内なる静けさの中から『ほんとうの声』が聞こえてきました。 食とアートで自分を整え、自分の道をまっすぐに歩む生き方を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら | お問い合わせはこちらまで