【孤独のススメ】孤独は、自分と出会う最高の時間

大切な人と過ごす時間は楽しい。

近況報告やたわいもない話、自分の本質や魂の話などの真剣な話。思うままに言葉に乗せて連ねることで、それが活力になったり気付きになったりするから、人と会うって大事だなといつも感じている。

でも今日私がお伝えしたいのは、タイトルにもある『孤独のススメ』。

『孤独』って聞くと、もの悲しい雰囲気があるけれど、私が言いたいのは『ひとり時間』のこと。孤独とは、誰かのためをやめて、自分のためだけに使う大切な時間のこと。

自分一人だけになった空間で、自分が本当にしたいことを自分自身に許して与えてあげるご褒美時間のこと。

私がよくするのは、大っ好きなミルクティーを飲むとか、大好きな画集を眺めるとか、好きな配信者さんのゲーム実況を見たり、鎌倉のvlogを見ながら、そこに居るような感覚に浸ったりとか、なんでもノートで静かに自分を俯瞰してみたりとか。

完全に一人の、自分だけの静寂に身を落とす時間によって、心身がどんどん癒されていくのがわかった。

私は小さい頃から、周りの人が私に何を求めているのかが肌感覚でわかってしまう子だったから、わかる故にそれを優先することが当たり前になっていた。でもそれをし過ぎたせいか、気づいた頃には『自分がどうしたいのか』がわからなくなっていて、そんな自分に憤りを感じたり、不甲斐なさを感じたりもした。(要は、自分を責めていたんだよね。自分に厳しかった。)

『自分がわからない』って、私にとっては本当に苦しいことだった。

だって本来は、一番自分を知っているのは自分のはず。生まれて肉体を離れるまでずっと、他の誰よりも常にそばにいるのが私自身だ。

その自分が「わからない」という、寂しくて、不安で、泣きたくなるような切ない感覚。長い間途方に暮れていたなぁ。

確かに『他者(外側)を介して自分を知っていく』はよくあることだけど、私が自分を取り戻していった大きなきっかけになったのは、『自分を見つめる』という自己対峙がとても大きかった。外側じゃなかった。

でも、それもそうだよね。

自分が何が心地良いのか、悪いのか。何に心躍らせるのか。それは誰にも分からない。

全部、自分の内側にある感覚だから。自分しかわからないものだから。

セミナーに行っても、自己啓発本を読んでも、結局自分との対話なしには成立しないし。自分から目を逸らすことは出来ないんだなとつくづく思った。

『自分自分』ってばっか言ってるけど、これは自己中とは違うよ?

誰かのためを思って自己犠牲しても、それによって体調を崩しても、それも自分の選択。結局全ては自己責任なんだなと私は学んだから。自分を幸せにするのも立派な自己責任だ。

自分を自分で幸せにすることって、全然自己中じゃない。

みんなが自分の人生に責任を持ち、誰かを非難する暇な時間を自分自身を満たすことにあてていったら、どれだけ世界は穏やかに平和になるか。それこそ争いなんて概念も消え失せてしまうかもしれないと容易に想像できる。

私が自分の今まで経験の中で思い知ったのは、『自分を大切に出来ない人が、本当の意味で他者を大切に&幸せになんて、絶対に出来ない』ってことだった。

誰かのために生きるって、しんどい生き方だ。私の場合、少なからず見返りを求めてしまう自分がいたから。(無償の愛レベルまで自分が達観していれば、話は別だけど)

いろんな関係性に言えるけど、「これだけ尽くしたんだから、そっちも返してよ」って気持ちって、よく有る事だと思う。でも、向こうはそれを必ず返すかどうかはわからないし、何なら何一つ返してくれないことだってある。

勝手に期待して、勝手に失望して。

そのイタチごっこは不毛だって心底気づいてから、自分で自分を満たすことにした。

自分を満たすには『自分が何をすれば心底満たされるのか?』を、ちゃんと自分で把握する必要があった。やっぱりそれは、自分と向き合わないと見えない事なんだよね。

自分を見つめることは、私にたくさんの宝物をもたらしてくれた。

自分という輪郭が見えてくる喜び。

今まで知らなかった、新たな自分との出会い。

それはまるで、カップの中に水がどんどん注がれて溢れていくような、心が、魂が、満ち満ちていく豊かな感覚。

どんなに美味しいものを食べても、仲良しの友達とおしゃべりしても、買い物をたくさんしても、正直その感覚は得られなかった。

~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~✴︎~

人生って時に嫌になるくらい、どこまで行っても選択の連続ばかりだ。

でもその全ての選択によって人生は創られていく。それが面倒でもあり、楽しくもある。

人生が全て自分の責任なら、できる限り後悔のない選択がしたい。やり切って最後を迎えたい。

生き急いでるわけじゃないけど、今までは思わなかったそういう気持ちが芽生えたのも、向き合い続けてきたからこそのギフトだったと今なら思う。

孤独は美しい。

孤独は創造の始まりだ。

どこまでも大きく広がる、でも今までは捉えられなかった、本当の自分を思い出す瞬間。

常識じゃない、世間の幸せの定義じゃない、『自分にとっての幸せとは?』という羅針盤を手に、この世界を覗いてみた時。自由を感じ、希望が見え、胸の奥底から何かが溢れ出す感覚がした。ワクワク、みたいな?

世界で一番大切な『自分自身』をいっぱい見つめて、感じて、愛してほしい。

年齢とか立場とか、全然関係ないよ。それやってみたい!と思った時がベストタイミングだから。

孤独を愛そう。

ひとりを楽しもう。

きっと今以上の自分と出会えるから!

私も道の途中だよ。だから、一緒に自分自身をますます愛していこうね。

こうして、ブログというものを介して自分の想いを伝えられる喜び。この記事と共振してここまで読んでくれたあなた。この記事を読んでくれて、出会ってくれて、本当にありがとうございました(^^)!