今回は山形にあるオーガニック&ヴィーガン対応の素敵カフェにお邪魔してきました(^^)オーガニック大好きでWFPB食を実践する身としては、まさに理想的なカフェ!『こんなカフェが山形にあったのか!』という胸の高鳴りを感じながら現場へと向かいました。笑
ということで、早速レポへ移りたいと思います。レッツゴー☟☟☟
※この記事はお店からの指示等は一切ございませんが、記事をアップする前に掲載許可をいただきました。
温泉街の中にある、見晴らし◎の場所
お店の場所は、上山(かみのやま)市の葉山温泉街というところにあります。
上山は温泉の名所。いろんな旅館がたくさんあって、ちょっと高級感のある雰囲気を醸し出しています。すれ違う車が県外ナンバーばかりでした。
カフェはちょっと高台になっている場所にあるので、カフェからの見晴らしがとっても最高!カフェ周辺は自然で囲まれているので、空気が綺麗で澄んでいました。空気がうまい(^^)
すぐ隣にある駐車場(名月荘さんの駐車場)に停められます。
優しい雰囲気のエントランス

出迎えてくれたのは、いろんな顔をした可愛いイスたち。柔らかい穏やかな、優しい雰囲気が扉を開ける前から漂っています。ですが私の心はそれとは裏腹。『リングに入る前の格闘家』のような、静かな興奮を感じていた私。(要するにドキドキワクワク状態です)
アットホームな感じが素敵(^^)
いただいた料理
お店にお伺いしたのはランチ時間前だったので、私たちが一番乗り。店内はこじんまりとした広さでした。(10人くらいは入れるかな?)
テラス席もありましたが暑さが厳しい季節だったので、おとなしく店内でいただくことに。何種類かあるランチセットから、こちらをチョイスしました。

キビ、ライ麦などを混ぜた栄養価の高い海外認定原材料だけを使用した雑穀パンに、オリジナルのトマトソイミートソース、オーガニックスパイスカレー、ソイミート、トマト、オリーブオイル、オーガニックヘンプシードをトッピングしました。
『月と星』カフェ お品書きより一部抜粋
雑穀パンは歯応えがしっかりめですが、薄くカットしてあるので食べやすかったです。雑穀の香ばしさがしっかり感じられる、体に優しいパンの印象でした。パンに塗ってあるソースが色々あって(トマトソース味、カレー味など)、満足感◎です。
このメインの他に『季節のお野菜スープ』『サラダ』が付きました。季節のお野菜スープは、写真左上にあるピンクが可愛い『ビーツのスープ』。

豆乳と野菜だしの優しい味わいと、ビーツのちょっとした土臭さがこれまたアクセントになっていて、めちゃくちゃ美味しかった〜〜〜!!!(なんと重ね煮して作っていると書いてありました。重ね煮ってほんと美味しいんですよね…)内心『おかわり!』と叫びたかった。
料理の量ですが、たくさん食べたい人にはちょっと物足りないかも知れません。でも厳選された食材で作られているものって、少しの量で満足感があるんですよね、不思議と。なので私は結構満たされました(^^)♪

友達はこちらをチョイス。『トマトソイミートソースのベジパスタセット』です。野菜で色付けしたペンネパスタがカラフルで可愛い。パンにパスタにサラダと、いろんな種類のものを、少しづつ楽しみたい方におすすめです。
デザートはこちらをチョイス

ガトーショコラなど他にも数種類あった中から、この『ラムレーズンのケーキ』をチョイス。想像以上にラム酒がしっかり効いていて、ちょっと私には大人すぎた味でした(^^;)お酒が苦手な方にはおすすめできないかも…。逆に、しっかりお酒の味がするラムレーズンケーキがお好きな方には◎です。
作家さんのアクセサリーや食器などを展示&購入もできる
店内の一角には、作家さんが作ったガラスのアクセサリーや食器、小さな絨毯なども置いてあって、ちょっとしたギャラリースペースになっていました。
シンプルで使いやすそうなデザインのアクセサリーや食器で好みだったかも。オーガニックの食事もできてギャラリーもあって、私的になんだか至れり尽くせりな場所でした。ここでいつか絵を飾れたら最高だな〜
心も体も元気なるお食事、ご馳走様でした!またお邪魔させていただきます(^^)♡