テンペを使った簡単&美味レシピ2選

今回紹介するレシピ・テンペのテリヤキとテンペの南蛮漬けの実物画像

今回はテンペを使った、簡単で美味しいレシピ2つをご紹介したいと思います。

テンペはベジタリアンやヴィーガンなどのライフスタイルを送る方には馴染みのある食品ですが、知らないという方も多くいるのではないでしょうか?

テンペはクセがなく栄養も満点。見た目とは裏腹に、実はどんな料理にも合う万能食材なんです。そんなテンペについてレシピと共に詳しくご紹介していきます^^

テンペとは?

蒸した大豆をギュッと固めた感じ。食感は少しモチっとしています。香りは蒸した大豆そのもの。

テンペとはインドネシア発祥の発酵食品です。茹でた大豆とテンペ菌で作られており、様々な種類のミネラル(マグネシウム、カリウム、カルシウムなど)やビタミン(B群、K、葉酸など)を含んでいます。

私がいつも購入しているテンペは真空パックタイプ。クセがないので、このままサイコロ状にカットしてサラダのトッピングにすることもしばしばです。

歯応えがしっかりしているので、満足感がかなりあります。副菜にもメイン料理にも使える、まさに”優等生”。それがテンペです。

お箸が止まらない!簡単&美味しいおすすめレシピ

①テンペのテリヤキ

【分量:1人前】

テンペ・・・・・・100g

★醤油・・・・・・小さじ1

★砂糖・・・・・・小さじ1

★味の母・・・・・小さじ1/2(ない場合は、みりんで代用)

★油・・・・・・・小さじ1/2

味の母とは『みりんの旨み』と『お酒の風味」を併せ持つ発酵調味料です。発酵しているからでしょうか、これを入れるとコクがでます。

【作り方】

STEP

テンペを2cm角のサイコロ大に切る。

STEP

フライパンを中火で熱し油をいれ、テンペを炒める。軽く炒める程度でOK。

STEP

炒めたテンペに★の調味料を全て入れて弱火にし、テンペに味をなじませるように炒める。焦げやすいので注意。

STEP

お皿に盛り付けて完成!

このテンペのテリヤキ、そのまま食べてももちろん美味しいですが、バンズに挟んだり、テリマヨにしても最高に美味しいです!!

②テンペの南蛮漬け

【分量:1人前】

テンペ・・・・・・100g

玉ねぎ(小ぶり)・・・・ 1/4個

ピーマン・・・・・・・・1/2個

★醤油・・・・大さじ1と1/2

★酢・・・・・大さじ1

★水・・・・・大さじ2

★砂糖・・・・小さじ2

★味の母(みりんで代用可)・・・小さじ1

【作り方】

STEP

テンペを一口大に切る。(私は太めの短冊切りにしていますが、好きな切り方でOKです。)

STEP

玉ねぎ・ピーマンを細めの千切りにする。

STEP

次は調味料作りへ。フライパンに★を全て入れ、中火で加熱する。沸騰したら火を止める。(味の母に含まれるアルコールを飛ばすのと、砂糖を溶かすために火にかけます。)

STEP

調味料のあら熱が取れたら小さめのタッパを用意し、そこにタレ・千切り野菜・テンペを入れ、フタをして軽く上下にひっくり返してから10〜15分程度漬け込む。あとはお皿に盛り付けて完成!

(タッパを上下にすることで、調味料が全体にまんべんなく行き渡ります。結果、漬け時間も短縮できます。長時間漬け込むのが面倒だったので、この方法を思いつきました^^)

☟今回のレシピで使用したテンペはこちら☟

まとめ

テンペを使った簡単レシピはいかがでしたか?どちらもサッと作れるので、おかずが物足りない時によく作っています。

このテンペは常温保存ができるし、袋から出したらそのまま食べられるので、備蓄品としても活用できます。(私もしています!)

栄養たっぷりのテンペ。ぜひ試してみていただけたらと思います^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
筆者アイコン(横顔)
今乃かおり
自炊を愛する水彩画家。アートの発信&自身の食の実体験に基づいた食情報も発信中 | 調理師免許所持 | グリーンスムージーオフィシャルインストラクター | インスタでいち早く作品発表中(インスタでは私の生態も垣間見えるかも?) 詳しいプロフィールはこちら お問い合わせはこちらまで